ミュージシャン列伝 ミュージシャン列伝「泉谷しげるの巻き」 テレビには出るが、歌はテレビから聞こえないシンガー、その代表は泉谷しげるです。70年代初めにフォークの看板背負って登場したものの、なかなかテレビやラジオでは歌が聞けないのは残念です。実は、結構いい歌があるのですよ。今回は、その初期のフォークテイストの歌について語ってみます。 2022.08.06 ミュージシャン列伝表現の自由言葉選び
放送禁止歌 ジョン・レノンの「イマジン」(Imagine)と、忌野清志郎のカバーを比較する ジョン・レノンの名曲「イマジン」は世界中で愛されていますが、一方で宗教団体の側からの反発もあるようです。この歌を日本人にも意味の分かる形で伝えたいと思ったのが忌野清志郎氏です。でも、単なる日本語訳をしただけでは元々のメロディに言葉が乗らないという言語の壁にぶつかってしまうのです。さて、清志郎さんは、どう歌ったのでしょうか。貴方もどんな歌詞なのか確かめて見てください。 2022.07.06 放送禁止歌曲のテーマ性表現の自由
表現の自由 貴方がシンガー・ソングライターを目指すならば、「表現の自由」と「言論の自由」は命とともに大切だ! シンガー・ソングライターとは表現に命を懸ける人たちです。「表現の自由」と「言論の自由」は当たり前のものとして、日頃あまり意識していないかも知れません。 でも、もしかしてシンガー・ソングライターを目指すあなたは、自由な発想やテーマについて予め避けて通る分野を決め、自由からは程遠い自己規制(自粛)の中にありませんか? 2022.05.29 表現の自由