時間的奥行き シンガー・ソングライター、散文的表現の落とし穴 今や、世の中には「散文調の歌」が溢れかえり、まさしくゴミの山となっています。このシンガー・ソングライター作詞入門講座では、その状況分析や問題の解決をどうしていくべきかについて考察しました。あなたはどうですか? まさか「散文調の歌詞に問題を感じていない」という末期的な症状に見舞われてはいませんか。 2022.11.22 時間的奥行き歌詞の良し悪し空間的広がり
時間的奥行き 作詞論! ユーミンと松本隆、ミスチルの比較! 歌詞として人々に訴求できる作詞の仕方には法則があり、その第一が映像的なドラマメイクをするという必殺技なのです。私は、それを主にユーミンに学びました。彼女の暗に計算され尽くした殺法は、貴方も学んで取り入れることで飛躍できると思います。さて、これを読み明日から作詞術が変わると思います。 2022.11.19 時間的奥行き歌詞の良し悪し空間的広がり
ユーミン物語 ユーミン デビューから50年の軌跡?? ユーミンこと松任谷由実のベストアルバム「ユーミン万歳!」がリリースされました。デビュー50周年を記念して3枚組アルバム51曲入りの力作です。すべて新しい音源に作り替えたということです。1970年代に荒井由実としてブレークし、80年代~90年代はまるで黄金期のようなセールぶりを記録しました。そして今また、スタンダードナンバーをたくさん携えて力強くブレークすることは間違いないことでしょう。 2022.11.07 ユーミン物語